こんばんは、タケハラです。
カミさんが「ねぇウチの車って何ていうの?」
私「何ってなにが?」
カ「な・ま・え」
私「えっ?(知らなかったの?)、、ケロヨン」
カ「もう (# ゚Д゚)」
私「うそうそ mini、ミニクーパー」
カ「あぁミニね。そうかなって思ったけどお友達に聞かれたとき知らなかったら困るから、、」
ってそんなレベルで車のこと知らない人です。
まぁ良いんですけどね。
さて帰宅時の運転中ブレーキを踏んだ瞬間、突然警告音が鳴った。
ブレーキシステム
慎重に走行してください。
ブレーキパッドを交換する必要があります。
正規ディーラーで点検を受けてください。
あらら、こんなこと初めてなので不安が募る。
正規ディーラーでって書いてあるけどそこはエコピットでと読み替えてください。^^
ってことで翌朝、弊社メカさんにブレーキパッド交換をお願いした。
部品が入荷するまではなるべくブレーキを踏まないよう、エンジンブレーキ多用での
運転でした。^^; 気を遣った、、、
作業してもらった日はとても忙しかったようで恐縮です。
交換後、警告表示をリセットするための作業があるんです。
警告灯が付きっぱなしだと精神衛生上良くないですよね。
エコピットにはその装置があります。
輸入車にも対応しておりますので、私のように不安を感じても安心してご来店くださいね。
きっと最善の方法で解決できます。
ブレーキ警告が出てからの3日間は窮屈な運転でした。
直ったら快適だ!(輸入車特有のブレーキダストもかなり減った)
メカさん達どうもありがとうございました。^~^
良い車ですよ。
ではまた。