こんばんは、タケハラです。
今日はすみません、ちょっと長いです。
世界の自動車メーカー大手発表 EV車へのシフトが鮮明になって来ています。
フォード、GM、ジャガーまでもが全車種をEV化するそうです。全車種!?
TOYOTA NISSAN HONDAはどうするのでしょう
エンジンを捨ててしまうのか?
この流れを止めることはできそうにありません。
私の勉強不足なのでしょう なぜ脱ガソリンなのかいま一つ理解できていません
まさか環境問題だけのこと?
う~ん ジャガーがネコになる日は近い
さて先週のリンゴ姉さんは一部で反響がありました ( ´∀` )
マニアックな内容になりましたが激しく同意してくださる方も中にはいらっしゃるでしょうから
思ったことは書いていきますね。
【厳選】名曲ちゃんねるでは私の好きな曲を選りすぐって紹介してます。
第6回 イタリアンレストランで by ビリージョエル
昭和52年リリース
また昭和に戻りました
20代30代の方々すみません m(__)m
おやじの独り言として聞いてくださいな
アルバム「ストレンジャー」A面最後の曲。シングルカットされてません。
私の中でピアノといえばビリージョエル ヒット曲多数
ピアノマン、ニューヨークの想い、ストレンジャー、素顔のままで、アップタウンガール
マイライフ、オネスティ、ガラスのニューヨーク、、、
中でも New York State of Mind は渋くてかっこいいのでこれと迷ったんですけど、、
映像は911のトリビュートです。
7分と長いですが長さを感じさせない 起伏激しく飽きの来ない作品です。
じっくり聴くといい曲ですよ
中学生の頃ハマってたんですけど、この頃ピアノを始めていれば今頃は、、
ウチにピアノあったんだけどなぁ
兄がこのアルバム持っていて最初はストレンジャーがいいと思っていたら素顔のままでが
グラミー賞を取り一流アーティストの仲間入り
アルバムをよく聴くとこの曲いいじゃん と思うようになりました。
彼の曲の中で1番かな
音楽は心が潤います ^^
長文失礼しました
ではまた