プレミアム車検
※自動車重量税につきましては車検証に記載されております。
尚、環境対応車などの車種により減免、経過年数により増額となる場合がございます。スタッフまでお問い合わせください。
車検料金(税込)
項目\車種クラス | 軽自動車 | 車両重量 1000kg以下 |
車両重量 1,500kg以下 |
車両重量 2,000kg以下 |
|
---|---|---|---|---|---|
ワゴンR・ムーヴ・ミニカなど | ヴィッツ・マーチ・スイフトなど | カローラ・ウィッシュ・プリウスなど | アルフォード・ノア・クラウンなど | ||
基本料金 | 24,200円 | ||||
重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | |
自賠責保険 | 17,540円 | 17,650円 | |||
印紙代 | 1,800円 | 1,800円 | |||
合計 | 50,140円 | 60,050円 | 68,250円 | 76,450円 |
※基本料金に部品・油脂費用は含まれていません。 ※追加作業については費用が別途必要です。
※本料金表のパック料金・基本料金は消費税込みの料金です。
※表示料金は、令和5年4月現在の消費税込みの料金となります。
令和5年4月1日以降開始の基準料率改定について
令和5年4月1日以降始期契約より、以下(1)、(2)を背景として自賠責保険料が全車種平均で11.4%引下げとなります。
(ただし、改定率は保険期間・車種等により異なり、一部引上げとなる場合があります。)
(1)令和4年度料率検証の結果、政府の交通安全施策等を背景として自賠責保険の支払保険金が想定より減少傾向にあること。
加えて、令和2年度を中心とした外出自粛に伴う一過性の交通事故減少等により保険料引下げに活用できる滞留資金が増
加したこと。
(2)自賠責保障制度における被害者支援・事故防止対策事業の持続的な財源確保のため、新たな賦課金(名所:付加賦課金
(被害者保護増進等事業)※)の導入が決定されたこと。
※車種別に100円/年、125円/年、150円/年のいずれかが設定されます。
【保険料例(本土)】
- 自家用乗用自動車の2年(24カ月)契約の場合
現行保険料20,010円⇒改定保険料17,650円(2,360円の引上げとなります)
- 軽自動車(検査対象車)の2年(24ヵ月)契約の場合
現行保険料19,730円⇒改定保険料17,540円(2,190円の引下げとなります)
車検の点検・整備項目
法定24ヶ月点検(貨物車は12ヶ月点検) | 〇 |
---|---|
保安部位確認検査 | 〇 |
ブレーキ調整・清掃・給油 | 〇 |
洗車 | 撥水洗車サービス |
ご自宅、お勤め先まで引取・納車 | 〇 (ご来店で2,200円引き) |
エンジンまたは走行中などの異音点検 | 〇 |
エアコンガス量点検 (ご希望であればお声掛けください) |
〇 |
オートマチックオイル汚れ具合点検 | 〇 |
ブレーキオイル交換 | 〇 |
よくあるご質問
![]() |
交換部品が発生した場合に基本料金の変更をするお店もあるけど? |
---|---|
![]() |
はい。当社は交換部品が発生した場合も基本料金の変更は致しません。ご安心ください。 |
![]() |
支払いをクレジットカードでもできますか? |
---|---|
![]() |
はい。出来ます。ただ法定費用(重量税・自賠責保険・印紙代)は現金またはPayPayでのお支払いをお願いしています。 |
![]() |
代車は貸してもらえるの? |
---|---|
![]() |
はい。お車の整備にお時間を頂く場合は代車を無料でお貸ししております。 |
![]() |
車検はいつから受けられるの? |
---|---|
![]() |
車検証に記載されている車検満了日の一か月前から受けることができます。 満了日ギリギリでのご入庫より、余裕をもって早めのご入庫をおすすめいたします。 |
![]() |
車検料金はどうなっているの? |
---|---|
![]() |
車検の基本料金、法定費用(重量税・自賠責保険・印紙代)、整備料金を合計した金額が車検料金になります。また当社は基本料金のみで検査料・手数料・代行料等は一切いただいておりませんので、大変お安くなっております。 |
![]() |
車検に必要な書類は何ですか? |
---|---|
![]() |
車検証、自賠責保険料、納税証明書をご用意ください。また、任意保険証券をご用意いただけましたら、お客様にきちんと合った保険にご加入されているかどうかの診断ができます。ぜひお持ちください。 |