こんばんは、タケハラです。
カミさんが行きたがっていた四国水族館に行ってきました。
平日だったのできっと空いてるだろうと思いきや、小学1年生の集団が来ておりまして
結構にぎやかでした。おチビちゃんたちかわいかった
定番のイルカやペンギンもかわいかったけど私の目を引いたのはこれ
えっ?水族館で牡蠣の養殖? と思ったらアコヤ貝でした。真珠の貝ですね。
こちらはタカアシガニ君。威嚇しているのでしょうか? それともYMCA?
右は下から見られるところ。
クラゲには癒されます。この糸みたいなの絡まったらほどけなくなりそうと変な心配をしてしまう。。
右のはかわいいね。ミズクラゲだったかな?半日くらいはボーっと見ていられますよ。すぐに寝ちゃうだろうけど、、
最後に与島に寄ってお土産タイム。
ここはさすがに人が少なかった。
帰りにプラネタリウムに行きたかったんだけど、開演時間が遅かったのでまた今度。
香川って思ったより近いんですね。
いつもの通勤時間より短いくらいでした。^^;
楽しかったですよ。
ではまた。